ポーゲンポール(poggenpohl): 世界最古のシステムキッチンブランド

ポーゲンポール(poggenpohl): 世界最古のシステムキッチンブランド
  • 「ポーゲンポールって、どんなキッチン?」
  • 「ポーゲンポールというキッチンブランドを聞きました」
  • 「世界トップクラスのキッチンブランドはどんなもの?」

この記事ではこのような疑問にお答えします。

今回の記事では世界トップクラスで、世界最古のキッチンブランド”ポーゲンポール(poggenpohl)”のキッチンについてご紹介します

目次

ポーゲンポール(poggenpohl)のキッチンとはどんなものか?


ポーゲンポール(poggenpohl)のキッチンは一般的な知名度は低いです。そんなに知られていません。

ただ、キッチン業界の中では有名ですし、取り扱いしている販売店は有名です。ちなみに取り扱いしている正規代理店はアクタス(ACTUS)です。

ポーゲンポールのキッチンが展示しているショールームは東京と大阪にありまして、どちらもアクタスの店舗内にあります。東京にはドイツ本社直営のショールームもあります。

ポーゲンポールのキッチンはグローバルに展開されており、世界70カ国以上の国々で販売されています。また、ポーゲンポール自体はスウェーデンのキッチン企業グループ・ノビアグループ傘下。

ポーゲンポールの歴史・沿革

フレデミール・ポーゲンポールさん(創業者)
ポーゲンポールは1892年、当時キャビネット作りの熟練工であったフレデミール・ポーゲンポールによって設立されたキッチンメーカーです。

世界最古のシステムキッチンメーカー・ブランドになります。

本国ドイツをはじめ、世界的にも最高級キッチンメーカーとして知られています。

ポーゲンポールのキッチンの特徴


ポーゲンポールのキッチンの特徴はそのポリシーにあります。

大きくは4つ。

  1. SIMPLE(デザイン・構造)
  2. HIGH QUALITY(高品質)
  3. ECOLOGY(安全性)
  4. EVOLUTION(進化・発展)

デザイン・構造

ポーゲンポールのキッチンの基本構造はシンプルかつ堅牢

120年の歴史があるので、どの時代でも常に最高のキッチンであるために、キッチンでの労働を人間工学的に分析。気候、人種、食文化の異なる様々な地域の人々のあらゆる利用可能性を考えて作られています。

基本となるユニット構造はシンプル。
機能的に裏付けがあるデザイン。

シンプルで機能的な作りをすることで、耐久性、安定性、安全性を高め、キッチンの寿命を長くすることを実現しています。

高品質・安全性

ポーゲンポールのキッチンはホルムアルデヒドの人体への健康被害に対して問題が顕在化する前から取り組んでいます。

ユニットや棚板に使われるパーチクルボードは最もホルムアルデヒド含有量の少ないものを全面ラミネート、またはラッカーでコーティングしています。

この結果、完成品に使われるパーチクルボードが空気中に発散するホルムアルデヒドの濃度はドイツ厚生省の指針である0.05ppmを大きく下回る0.005ppmという希少値を実現し、日本の建築基準法における4スター(F☆☆☆☆)をクリアしています。

進化・発展

ポーゲンポールのキッチンは人間工学に基づいた設計による革新的な機能とデザインを生み続け、世界各地の主要なデザイン賞を数多く受賞しています。

ポーゲンポールのキッチンを細かく観察

実際にポーゲンポールのキッチンを細かく観察してみますと、さすがに超高級キッチンメーカーなだけありまして、色々と特徴的なポイントが見えてきました。

引き出しやドアヒンジのレベルが高い


ポーゲンポールのキッチンの引き出しを出してみると、気付かされます。
引き出しの板が薄いです。

具体的には厚さ8mmの軽量アルミニウム製側板と引き出しランナー(レール)連続部分は業界最薄とのこと。

このように側板が薄いことで、収納量は14%もアップ。

また、ドアヒンジもハイグレード。
ドアについては、ドイツDIN規格の5万回の開閉テストに合格したもの。

天板、水栓、調理設備のグレードも最高級

細かいポイントをみてきますと、やはり最高級だなーと感じる点はいくつもあります。

キッチンの天板はクォーツストーンかセラミックトップ

例えば、展示しているキッチンの天板クォーツストーン天板のキッチンもあれば、セラミックトップ(天板)のキッチンもあります。

水栓金具はドンブラハ(Dornbracht)

水栓金具も、大体の高級キッチンメーカーの場合はグローエか、ハンスグローエといったところ多いです。それもまた、高級ではあるのですが、ポーゲンポールのキッチンの場合、ショールーム展示のキッチンでは私(編集長・竹内)が愛用しております「ドンブラハ(Dornbracht)」の水栓金具を使っていました。いいですね!最高級です。

調理設備はミーレが多い


調理機器、具体的にはビルトインオーブンや食洗機は「ミーレ」のものが多かったです。

ガゲナウのビルトインスチームオーブンも展示されていたので、どちらも大丈夫です。もちろん。

ポーゲンポールのキッチンの価格はメルセデス・ベンツと似たような感じ


私(編集長・竹内)はキッチン業界の中の人以外では、プレミアムキッチンに触れる経験はダントツに多いと思うのですが、基本的に最高級キッチンのグレードであれば、価格帯は同じような感じになります。

具体的にはポーゲンポールのキッチンを含めて、例えば、ブルトハウプ(bulthaup)のキッチンも同じようなポジションですが、そういう最高級キッチンの価格帯はメルセデス・ベンツと似たような感じですね。

比較的お手頃(といっても、最高級ですけれども)の価格帯はメルセデスAシリーズ、Bシリーズ、Cシリーズで数百万円。ハイグレードになると、Sクラス、Gクラス、SLクラスのような1000万円超えてくるような。

この価格ゾーンはどの最高級キッチンメーカーでも同じ感じだとは思います。

ポーゲンポールのショールーム情報

ポーゲンポールのキッチンは日本正規販売店・アクタスのショールーム、そして、ポーゲンポールのドイツ本社直営ショールームがあります。

ポーゲンポール東京ショールーム(アクタス東京・新宿店)

ポーゲンポール大阪ショールーム(アクタス大阪・心斎橋店)

  • 住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-5 御堂筋ビル1・2階
  • 電話番号:06-6121-7833

ポーゲンポール キッチンデザインセンター東京(ドイツ本社直営)

  • 住所:東京都港区南麻布5丁目1-11 1Fポーゲンポールジャパン
  • 電話番号:03-5798-7950
  • 公式サイト:ポーゲンポールジャパン公式サイト

まとめ


ポーゲンポールのキッチンは歴史が100年を超えており、また、日本に上陸してからすでに30年以上。

長い歴史と実績を積み重ねています。

ポーゲンポールのキッチンは世界のキッチンをリードしている超高級キッチンの代名詞。

▽キッチンの知識・完全マップ。キッチン選びに失敗しない方法

キッチンの知識

キッチン選びに失敗しないためのキッチンの知識66

2020年8月2日
▽人気のシステムキッチンメーカーをまとめています!一気見できます!

人気のシステムキッチンメーカーをリストアップ

おすすめ人気システムキッチンメーカー13選!安いメーカーから高級メーカーまで特徴を比較

2020年9月25日
▽オーダーキッチンの特徴や選び方がこの記事で丸わかり!

オーダーキッチンの特徴・価格・選び方!実例やメーカー、ポイントもご紹介!

2020年8月2日
ポーゲンポール(poggenpohl): 世界最古のシステムキッチンブランド