家づくりに役立つ本
【細かいポイント】細かいけど、知っておきたい家づくりの知識
- 【消費税増税対策】次世代住宅ポイント制度をくわしくご紹介!新築は最大35万円相当まで。
- 【マンションvs戸建て】分譲マンションより戸建住宅をおすすめする、たったひとつの理由
- 【はじめての注文住宅 家づくり4つのステップ】家がほしいと思ったら。まず何から進めればいいでしょうか?
- いい家づくりのためには、情報収集・知識を得ることが必須【いい家づくりの秘訣】
- 家づくりで、やってよかったこと8選
- 【家事が楽・時短になる】共働き・ワンオペ育児な人のお役立ち5選
建築・建築家について
正直、注文住宅で建てる家と建築家の建てる家は違います。建築家の建てる家はデザインに100%で住み心地・快適さは無視してたりします。また、コストも非常に高く、かかります。
住宅作家と呼ばれる建築家の方々はコストは高いですが、住み心地やデザインも住まい手によりそったケースが多いです。そういうわけで、ここでは建築・建築家についてちょっとまとめています。
- 住宅作家・建築家6選!(まとめ)
- 中村好文さん(住宅作家・建築家)特集。建築、建築思想、実際の事例など
- 伊礼智さん(住宅作家・建築家)特集。建築思想、実際の住宅事例、評判など
- 堀部安嗣さん(住宅作家・建築家)特集。建築思想、実際の事例など
- 横内敏人さん(住宅作家・建築家)特集。建築思想、実際の事例など
- 泉幸甫さん(住宅作家・建築家)特集。建築思想、実際の事例など
- 吉村順三さん(住宅作家・建築家)特集。建築、建築思想、実際の事例など
- 【藤森照信・設計】ラムネ温泉館で建築と温泉に行ってみた
- 【長崎・伊礼智設計】フルマークハウス・モデルハウスは同業プロが見て、ここがスゴい!
- 江之浦測候所が純粋にスゴい。杉本博司の集大成【神奈川県小田原市】
- 【台中・台湾】霧峰林家宅園(台湾豪族の邸宅)
用語解説
家づくり、注文住宅に関係する用語解説をしています。
まだまだ解説していないけれども重要な専門用語があります。
懇切丁寧に解説していきたいです。
- 建ぺい率、容積率とは、何ですか?建築面積・延べ床面積とは?
- 餅まきとは?由来、お菓子は?費用はいくら?
- 地鎮祭とは?流れは?準備は?目的や費用など
- 上棟とは?上棟日の一日を解説!
- 豪邸とは?豪邸の3要素【プロが語る】
- 住宅瑕疵担保責任保険とは?
- 上がり框(あがりがまち)とは?
編集長・竹内の雑記
DENHOME編集長・竹内が提供するお役立ち?情報。
雑多なトピックをお伝えします。
レビュー系記事まとめ
- 【充電丸ノコ(マキタ )125mmレビュー】コードがなくて取り回しラクラク!おすすめの充電丸ノコ
- 【マキタの充電式インパクトドライバーレビュー】プロもDIYも定番の電動工具・おすすめのマキタインパクト
- バックホー(ヤンマーViO30)/ユンボについて
セルフビルド・DIYでやってみた記事まとめ
- 竹内工務店(編集長・竹内)の施工実績
- (竹内外構)建築とか外構とか、仕事とやりがいの問題
- 竹内外構のメリット・デメリット
- 洋室を和室(茶室)にリフォーム。高級な茶室空間をつくりあげる!【DIY】
- トイレを和式→洋式に、かつオシャレな空間にリフォーム【DIY】
- 門柱・郵便ポストの取り付け・設置する方法をやってみた【DIY】
- 庭の芝生のはり方(植え方)とお手入れ方法|実際に芝生張りました【DIY】