- 「キッチンハウス岡山ショールームって、どんなところ?」
- 「キッチンハウス岡山ショールームの場所・アクセスを知りたい」
- 「キッチンハウス岡山ショールームはどんな感じですか?内観など」
この記事では、このような疑問にお答えします。
ちなみにキッチンハウスは高級オーダーキッチンメーカーで、1975年にドイツ製システムキッチンの輸入販売からスタート。そこから自社でのオーダーキッチン製造販売にシフトした会社です。
そういうわけで、今回の記事では「キッチンハウス岡山ショールームの詳細情報」についてご紹介します。目次
キッチンハウス岡山ショールームへのアクセス
キッチンハウス岡山ショールームへのアクセスは基本は「車」だと思います。
最寄駅はちょっとわからないです。
- 住所:〒700-0976 岡山県岡山市北区辰巳11-106
- 電話番号:086-805-8258(完全予約制)
電車・バスの場合(私はこれでいきました)
今回、私はレンタカーを借りなかったので、バスで移動しました。
JR岡山駅から、バスで一本。
そこからは徒歩です。
30分-40分くらいかかりました。
ちなみに岡山県ということで、歩いているとマンホールに遭遇。
桃太郎のマンホールでした。
地図
具体的なアクセスに必要な地図になります。
駐車場は完備
キッチンハウス岡山ショールームへのアクセスは「車」がメインということで、駐車場があります。
場所はロードサイドということで、複数台が駐車できる駐車スペースを持っています。
キッチンハウス岡山ショールームの営業時間・休日
キッチンハウス岡山ショールームの営業時間・休日は下記の通りです。
- 公式:キッチンハウス岡山ショールーム公式ページ
- 営業時間:10:00 – 18:00
- 定休日:水曜日(祝祭日は営業)
キッチンハウス岡山ショールームの中はどんな感じ?内観
著名な建築家・隈研吾氏が監修したという木組み。
自然が感じられる外観からのアプローチを抜けてショールームの中へ・・・
入って最初に目につくのがフラッグシップモデルのキッチンでキッチンハウス定番の「トリュフビーチ」突板の面材(扉材)にクォーツストーンの天板(ワークトップ)。
キッチンのレイアウトは「コの字(U字)型キッチン」。
クォーツストーンの天板がカーブがかかっていて特徴的です。
もちろん、ミーレのオーブンがバックセットに、また、ビルトインのミーレの食洗機とミーレのIHクッキングヒーターが入っています。なかなかの高級仕様ですね。
クオーツストーンの天板も、明るめの色で柔らかい印象を受けます。
ボッシュ(BOSCH)の食洗機なども展示されてました。
他にはキッチンハウスの姉妹ブランドである「グラフテクト(GRAFTEKT)」の展示もありました。
面材もインパクトのある素材感あるものがあり、なかなかバリエーションがあります。
全国的に展開しているショールームの基本方針に沿った感じで、キッチンハウス感があるショールームになっています。
超高級ラインのキッチンは最初に挙げた「トリュフビーチ+クォーツストーン天板」のキッチンになります。それ以外は高級ラインのキッチンという感じです。
実際に話を聞いてみたところ、超高級ラインのお客様は福岡ショールームに行ったり、大阪ショールームに行ったりするそうです。
岡山の方も、福岡ショールームに行っているそうですね。
キッチンハウスの詳細情報
キッチンハウスのキッチンの特徴や強み、ルーツなどなど、色々と聞いてきました。
▽キッチンの知識・完全マップ。キッチン選びに失敗しない方法
▽人気のシステムキッチンメーカーをまとめています!一気見できます! ▽オーダーキッチンの特徴や選び方がこの記事で丸わかり!