目次
防火窓とはどんなものなのか
防火窓とは、延焼の恐れがある窓・玄関ドアに対して設置される防火設備の一つです。
名前の通り防火効果を持っている窓ガラスを使用した窓で、火災の熱によって窓ガラスが破壊されることを防いでくれる効果を持っています。
火災時の高温で窓ガラスが壊れてしまうとそこから空気が入り込んでしまい、延焼による建物内または隣の建物への被害が拡大してしまうほかバックドラフト現象などの危険な状況を引き起こしてしまう可能性があります。
そのため防火窓を設置することによって延焼やバックドラフト現象などの危険を最小限に抑え、建物内に炎を抑え込むという役割を担っているのです。
ちなみに防火窓は防火地域及び準防火地域として指定されているエリアまたは建物の場合、防火窓の使用が義務付けられています。このため家を新築またはマンションなどを購入する際には、防火窓が使用されているのかどうか確認しておくことが大切です。
防火窓の特徴
防火窓の特徴としては、板ガラスの表面または間に金網を入れているところです。
金網を入れていない一般的な板ガラスの場合、火災などの高温にさらされてしまうと徐々にガラスが膨張してしまうという弱点を持っています。
そのため膨張が進んでしまうとやがてガラスが割れてしまい、外の空気を入れてしまったり延焼の被害を拡大させてしまうという事態に陥ってしまうのです。
それに対して金網の入っている防火窓はガラスの膨張を金網が防いでくれるため、延焼の被害拡大を防ぐことができるようになっています。
また防火窓はサッシ部分も火災の熱で変形しないように工夫されているため、防火窓はサッシ部分も含めて全体的に熱に強い構造となっているところが大きな特徴とされています。
ちなみに金網を使用していることから防火窓の多くは無地ではなく柄が入っているものが多い点も特徴で、種類によっては擦りガラスのように外から見えにくい構造になっているものもあるようです。
防火窓のメリット
防火窓のメリットはどのようなものでしょうか?
防火設備としての機能がある
そんな防火窓の最大のメリットは、防火設備としての機能を備えているという点です。
金網が入っていることによって熱による膨張を抑えてくれるだけではなく、遮炎性が高く損傷しにくいという性質も持っています。
そのため万が一火災が起きた時にはほかの住宅への延焼被害を防いでくれますし、逆に隣の住宅で火災が発生しても自分の家を守ることができるようになっているのです。
義務で使用しているところ以外にも希望すれば設置することができるので、火災が発生した時の加害や被害を最小限にするという点は大きなメリットと言えます。
割れた場合の安全性
また火事以外の面でメリットとして挙げられているのが、割れた場合の安全性です。
通常のガラスは強い衝撃を受けると割れてしまい、割れたガラスの破片が周囲に散乱してしまいます。そうすると窓周辺を歩いたり片付ける際にケガをしてしまう危険性があるのですが、防火窓の場合は金網の効果で割れたガラスの飛散を防ぐことが可能です。
このため万が一窓ガラスを割ってしまっても安全に片付けることができるほか、台風など外からの衝撃で割れてしまった際の二次被害を防ぐことができます。
防火窓のデメリット
防火窓にはデメリットがいくつかありますので、ご紹介します。
特に防犯性が高いわけではない
防火窓のデメリットというか、特にメリットになっていない点としては、特に防犯性が高いわけではない、という点です。
防火窓はあくまでも防火に特化した窓ガラスであり、窓ガラスとしての強度はそこまで強くありません。金網が入っているとしてもそれは熱による膨張や割れた窓ガラスの破片が飛散することを防いでくれるだけなので、窓ガラスその物の強度を上げているわけではないとされています。
そのため外から強い衝撃を与えられると簡単に割れてしまいますし、金網自体も比較的容易に切り取ることができるため外部からの侵入を防ぐ効果は薄いのです。
このように防犯性の面では効果が期待できないので、防犯性も意識したい場合は防犯効果もある防火窓を利用する必要があります。
視界が悪くなりがち
ほかにもデメリットと言われている点として、金網を使っている防火窓の場合は視界が悪くなりがちです。
金網を使っていないタイプであれば開放感があるのですが、金網を使用しているタイプの防火窓はどうしても視界が遮られてしまいます。そのため窓から見える景色などの景観を意識したい場合は、金網を使っていないタイプの防火窓がおすすめです。
価格が高い
防火窓において、実際には最大のデメリットと思われるのが、価格が高いという点です。
普通の窓サッシと比較しても、50%増し・100%増しが当たり前の世界です。つまり、1.5倍や2倍は価格が高くなってしまうわけです。
防火窓はその防火設備としての機能を証明するための検査・認証や素材そのもの、製造手間を考えると、大変高価な窓と言えます。
防火窓といえば「準防火地域」。
準防火地域=追加費用という感じです。
準防火地域は下記の記事を参照ください。
▽窓・サッシについての疑問はこちらで解決!
▽いい断熱材を選んでエアコン1台で家じゅう快適に!