福岡市内には多数のインテリアショップがあります。
そのなかでも、家具であれば、それこそピンキリになります。
お手頃価格のお店もあれば、高級なお店も・・・
今回はそんななかで高級なお店。
天神にございます「H.L.D.(エイチエルディー)」に行ってきました。
目次
H.L.D.って、どんなお店?どんなインテリアショップ?
H.L.D.(エイチエルディー)は天神南のほうにあります高級インテリアショップです。
取り扱っているブランドとしましては、北欧家具も多く、主にブランド物の高級な家具が多いです。
ちなみにH.L.DはHistory, Life, Designの頭文字だそうです。
僕も好きなデンマークの「REPUBLIC OF FRITZ HANSEN(リパブリック・オブ・フリッツハンセン)」の正規ディーラーです。
他にもスイスの「vitra」。
同じくスイスの「USM」。
アメリカの「Herman Miller(ハーマン・ミラー)」。
デンマークの「Carl Hansen(カール・ハンセン)」なども置いてあります。
※カール・ハンセンと言えば、椅子の巨匠・デンマークの家具デザイナーのハンスJ.ウェグナーが有名。
約140坪の面積の店内にはこういった住空間に置くようなブランド物のデザイナーズ家具だけではなく、「Herman Miller(ハーマン・ミラー)」などのオフィス用途の家具も置いてあります。
どれもブランド物ではございますが・・・
H.L.D.にはどんなものが置いてあるの?
H.L.D.の店内で特筆すべきは九州地区でも初の試みとなっています「REPUBLIC OF FRITZ HANSEN(リパブリック・オブ・フリッツハンセン)」のショップインショップです。
「REPUBLIC OF FRITZ HANSEN(リパブリック・オブ・フリッツハンセン)」は北欧家具のブランドとして有名です。
デザイナーとしては、アルネ・ヤコブセン、ポール・ケアホルムといったデザインの巨匠たちが関わっており、タイムレスなデザインで時を経ても美しいままという家具を多数販売しています。
写真は「エッグチェア」。
とりわけ、アルネ・ヤコブセンの代表作「セブンチェア」はあまりに有名なイスと言えます。
このフリッツ・ハンセンの世界観で展開される家具や小物の展示は福岡市内のみならず、九州地区でも珍しいです。
H.L.D.で竹内が要チェックと思ったものはこれだ!
高級インテリア好きの私、竹内が要チェックと思ったものは大きく2点。
入り口の壁にかかっている照明「PHウォール」
HLD店内に気を取られて、入るときに気づく方は少ないのではないでしょうか。
お店の看板の上にかかっている壁付けのブラケット照明はルイス・ポールセンの「PHウォール」です。
外部照明単体としては、さすがにブランド照明ということで、なかなかいいお値段がいたしますので、おいそれとは買えないのですが・・・
PHウォール:233,000円(税別)
ポール・ヘニングセンという有名デザイナーが1966年に発表したウォールライトになります。
これは銅製でして、屋外にありますから、雨などで錆びまして、表面に緑青が形成されます。
錆びることでエイジングがかかるというか、いい感じに古びるんですよね。味わい深い色合い、質感になります。
デザインとしては、1966年くらいのデザインですから、時を経てもなお美しい。時間で検証されたデザインになります。
何気なく置かれたベンチみたいなソファ「PK80」
高級インテリア好きな私、竹内がお金持ちになったら、買おうと思っている家具がいくつかございます。
その筆頭にあるのが、ここHLDの店内に何気なく置かれたベンチみたいなソファ(デイベッドと言います)「PK80」です。
実に何気なく置かれていますけれども、ほとんど誰も気にとめていらっしゃらないようにお見受けいたしますけれども。
この「PK80」というベンチ。
ひっじょーにお高いんです。
PK80:1,974,000円(張り地の素材で金額は変わります)
「PK80」は著名なデザイナーであるポール・ケアホルムがデザインしたデイベッドです。
厳選されたレザーまたはキャンバス地の張り地のデイベッド。
脚のフレームはサテン仕上げのステンレススチール製。
1957年頃にデザインされ、今なお色あせないデザイン。
そういうわけで、お金持ちにいつかなったら、買おうと思っているのですけれども。
個人的には脚の部分の無機質さ、洗練されたデザインといったところに直感的に魅力を感じておりまして、ほしいものリスト入りとなっております。
アクセス・営業時間
H.L.D.(エイチエルディー)
住所:福岡市中央区渡辺通4-6-20 星野ビル1F
アクセス:天神駅より徒歩4分
営業時間:11:30-19:30
まとめ
福岡市内にはいくつものインテリアショップがございます。
そのなかでも、HLDは北欧家具を中心に高級ブランド家具(デザイナーズ家具)を中心に取り扱っているお店です。
価格帯としましては、なかなかお高い価格帯です。
なかなかおいそれとは購入できないかもしれません。
ただ、質の高さや時を経ても色あせないデザイン。
時間で検証されたデザインの「本物の家具」をお求めであれば、おそらくはたどり着くことになるお店です。