TOTO台北フラッグシップショールーム(台湾)特集【TOTO/トイレ・住設】

僕も大好き「ウォシュレット」
ウォシュレットを提供しているトイレや住宅設備メーカーとして有名なTOTO。

世界のTOTOとして、全世界で展開しています。

今回は台湾・台北に行きました。
TOTOは台湾全土で複数のショールームを展開しています。

そのなかでも、台北ショールームはフラッグシップショールーム、つまりは旗艦店として、重要なポジションです。

今回はそのTOTO台北フラッグシップショールームをご紹介します。

目次

TOTO台北フラッグシップショールーム(台湾)へのアクセス

TOTO台北フラッグシップショールームのある場所もなかなか一等地です。

ベトナム・ホーチミン市のTOTOショールームも同じく一等地でした
ホーチミン市の場合は領事館、大使館のあるエリアでしたので、ちょっと毛色が違いますが。

わかりやすい表現を使えば「台北101から徒歩7分」です。

台北101付近はいろいろと商業施設があったり、ホテルがあったりしますので、アクセスがいいです。

TOTO台北フラッグシップショールーム(台湾)への具体的なアクセス・詳細情報

TOTO台北フラッグシップショールーム(台湾)公式ページ
営業時間
火曜-金曜:11:00-18 : 00
土曜-日曜:11:00-19:00
毎週月曜定休
住所:台北市松仁路99號1樓
住所(英語):Taipei City, Xinyi District, Songren Road, 99號
電話:02-8789-0250

TOTO台北フラッグシップショールーム(台湾)はこんな感じ


台湾のほかのショールームはちょっとわかりませんが、台北のショールームはフラッグシップショールームということもあり、高級路線。

ラグジュアリーな空間の提案をメイン。

かなりハイセンスな高級路線の展示があります。

浴槽、トイレ、水栓金具といったパーツごとの展示


浴槽だけの展示。
スタイリッシュなものもあれば、やわらかい曲線の浴槽もあります。

ユニットバスの展示はないので、基本的には造作浴室(在来浴室)となるようです。

水栓だけの展示。
高級な水栓金具(シャワーなど)が展示されています。


洗面ボウルだけの展示。
なかなか美しいシェイプの洗面ボウルもあって、いいなーと。


水栓金具(シャワーなど)のディスプレイ。
実際にシャワーを流して試すことができます。


トイレだけの展示。
TOTOは世界で展開するうえで、その国に合ったかたちにローカライズしています。

台北ショールームに展示のトイレはやはり中国に近いタイプ。
トイレを流すボタンの形状と配置がアジア圏は独特です。

まとめ


TOTO台北フラッグシップショールーム(台湾)は旗艦店ということで、かなり高級なラグジュアリー感あふれるショールームでした。

「世界のTOTO」。
日本企業が世界でがんばっているのを見ると、うれしいですね!