ロフトのある家がいい?メリット・デメリットをご紹介

ロフトのある家、メリットデメリット
  • 「ロフトについて詳しく知りたい」
  • 「自宅にロフトがあると、やっぱり便利?」
  • 「ロフトのある家のメリット、デメリットが知りたい」

この記事ではこのような疑問にお答えします。

今回はロフトのある家がいい?メリット・デメリットをご紹介します。

目次

ロフトとは何?

ロフトとは、部屋にある中二階の部分のことの呼称です。

ロフトは天井高が1.4メートル以下と決められており、その基準を超えないように設計されています。それを超えた場合には中二階ではなく「二階」になってしまうので、あくまでも屋根裏部屋という扱いになります。

ロフトを使用するには、固定されている梯子を利用して、部屋とロフト部分を昇降して利用することが一般的で、主に洋室の部屋に多く見られるのも特徴でもあります。

そしてロフトと似たものに「グルニエ」と呼ばれるものもあります。

その違いはグルニエの場合、収納スペースとして利用することが一般的であるのに対して、ロフトは他の用途でも利用できるスペースであるという所です。

ロフトの使い方

ロフトの使用方法はたくさんあります。

もちろんグルニエのように、収納スペースとしての利用も出来ますが、他にも趣味の物を飾る場所にしてみたり、植物を育てたりするスペースとしても利用可能です。

その他にも寝室として使うことも出来ます。

洋室の賃貸アパートやマンションでは、ロフト付きの物件も増加しています。このように色々な用途に使用できるロフトは、使い勝手がよく人気も高まっています。

メリット

ロフトのメリットの一つは、部屋を広く使えるという事です。

たとえ小さな部屋であっても、ロフトの有無で使えるスペースが大きく変わってきます。

そしてロフトの使い道は、それぞれ自由であるところも魅力的です。

前述のように寝室や物置、趣味で使用する以外でも仕事部屋として利用することも可能です。

他にも寝室として利用する場合には、冬場は高い位置にあるために暖かく眠ることが出来ます。

その他にもロフトがない部屋と比べると、大変おしゃれで部屋の見栄えが良くなるという特徴もありますし、友人などが部屋を訪れた際にも、ロフトに見せたくないものを隠したりすることも出来ます。

それ以外にもロフト付きの部屋は天井が高いために、開放感があるのも特徴の一つでもあります。このようにロフトのメリットはいろいろありますが、自分の思いのままに自由なスペースとして作り上げて、利用することが出来る事が最大のメリットと言えるでしょう。

デメリット

ロフトには収納スペースや寝室として利用できるという、メリットがある反面デメリットもあります。

まずは寝室として利用する場合には、夏場はロフト部分が暑くなるという事です。

冬場には寝室として適しているロフトですが、夏場は熱気が部屋の上部にこもるために、どうしてもロフト部分は暑くなりがちです。その為に眠りづらくなる可能性もあります。

ですから夏場は寝室としては適しておらず、ロフト以外の場所で睡眠をとったほうが良いかもしれません。

そしてロフトのある部屋は天井が高いために、冷暖房が効きにくくなるというデメリットもあるのです。

そうなると電気代の費用負担も大きくなります。夏場の暑い時期にロフトを寝室として利用している場合には、さらに冷房の温度を下げなければならず、さらなる費用負担に繋がる可能性が出てくるのです。

他にもロフトは梯子の昇降が面倒であるという事も挙げられます。さらに寝室として利用する場合であると、寝ぼけて梯子を踏み外す危険もあります。その用途で利用するときには注意が必要です。

その他にも、ロフト部分の掃除が大変面倒に感じることもあるでしょう。

大きな掃除機を利用する場合には、ロフトまで本体を持ち上げることは大変な作業になります。

その為、埃が溜まりやすいロフト部分を掃除するには、ハンディタイプの掃除機等を購入しなくてはならなくなります。

また、ロフトをつくったものの、案外ロフトを利用していない人も多くいます。

ロフトをどの用途で利用するのか、使い道を決めてから選んだほうが良いかもしれません。

ロフトのある家、メリットデメリット