- 「I型キッチンを検討しているけど、詳しく知りたい」
- 「I型キッチンのメリット、デメリットはどういうものですか?」
- 「理想のキッチンにするために、詳しく知りたい」
この記事ではこのような疑問にお答えします。
目次
日本にはI型キッチンが多い
I型キッチンとは、作業スペース・シンクが一列に並んでいる、横長のキッチンのことを指します。
システムキッチンにおいて、最も採用されているキッチンタイプでもあります。
その理由は、比較的設置費用が安く済む事や、狭いスペースにも設置しやすいという点が多いです。
I型キッチンのメリット
ここではI型キッチンのメリットについてまとめています。
省スペースでコンパクトに設置できる
I型キッチンの最大のメリットは、省スペースでコンパクトに設置できる、という点です。
キッチンに広いスペースを取れない場合には、このI型キッチンがとてもおすすめです。注文住宅であれば、I型キッチン自体の横幅は、ある程度変更することが可能である場合が多いため、キッチンのスペースに合わせて設置すると良いでしょう。
システムキッチンの中で最も採用されているため、バリエーションも豊富なので、自分に合ったものを選びやすいです。
作業動線も効率的
また、I型キッチンはシンクから作業台、コンロまでを平行移動するだけで行き来できるため、効率よく作業することができるということもメリットです。
毎日作業をするキッチンですから、少しでも使いやすいほうがいいですよね。横一列に全てが並んでいるので、お掃除もしやすく、使い勝手は抜群といえます。
対面キッチンにもできます
更に、壁付けの配置ではなく、対面式のスタイルを採用することで、リビングやダイニングの方を向いて作業をすることもできます。
こうすることで、キッチンに立ちながらも、家族とのコミュニケーションをとることができます。小さい子供がいる家庭であれば、子供の様子を見守りながら食事を作ることもできます。
キッチンの背面にダイニングテーブルを置くレイアウトにすれば、完成した料理を配膳したり、食べ終えたものを片付けるのが容易となり、作業効率が良くなります。家族が多い場合におすすめです。食事中に手やテーブル等が汚れてしまい、水を使いたい時にもすぐに対応できるので使いやすいです。
価格が安い
最後のメリットが「価格が安い」ということです。
一般的なキッチンで普及しているということもありますが、面材(扉材)が少なくて済む、などの理由から、ペニンシュラ型キッチン、アイランドキッチン、ii型キッチンなどの他のキッチンタイプに比較して、価格が安いです。これも魅力の一つです。
I型キッチンのデメリット
とても使い勝手の良いI型キッチンですが、デメリットもあります。
ここからは、I型キッチンのデメリットについてご紹介していきます。
横幅が大きいと作業効率が悪くなることも
I型キッチンの横幅の大きさが合っていないと、作業効率が悪くなってしまいます。
たくさんの作業を一度にできるようにと、大きなものを採用してしまうと、シンクからコンロまでの距離が意外と遠く使いづらい、という可能性も出てきます。そのため、I型キッチンは横幅をしっかりと確認してから採用することをおすすめします。
間取り次第でキッチンが丸見えになることも
壁付けI型キッチンの場合は、間取りによっては、リビングやダイニングからキッチンが丸見えになってしまう場合があります。
そのため、掃除を常に念入りにしておかなければ、来客があった際に汚れが丸見えで恥ずかしい…ということもあります。
壁付けのI型キッチンを採用するのであれば、目隠しをどうするのかという点も考えることをおすすめします。例えば、キッチンはできる限り奥の方に設置する等して、物理的にリビングやダイニングから離してみるのも一つの方法です。
しかし、こうすることで必然的にリビングやダイニングの様子を、キッチンから窺うことが難しくなってしまうので、家族とのコミュニケーションがとりづらくなってしまうことがデメリットとして考えられます。小さい子供がいる家庭だと、見守りながら作業をすることが難しくなるので、特に注意が必要となるでしょう。
壁付けI型キッチンだと、常に壁に向いて作業しないといけない
壁付けI型キッチンには、常に壁を向いて作業をしなければならない、というデメリットもあります。一旦作業に集中してしまうと、後ろを人が通っても気づかないこともあるので、危険をともなう可能性があるため要注意です。
まとめ
以上がI型キッチンの特徴、メリット・デメリットになります。
I型キッチンについて、詳しい情報を知った上でご自分の理想のキッチン選びをされることが、失敗しないキッチン選びのコツです。
参考になりましたら、幸いです。