TOTOホーチミンショールーム(ベトナム)特集【TOTO/トイレ・住設】
ベトナム・ホーチミン市に旅してきました。 でんホーム竹内です。 実は日本の注文住宅業界とベトナム・ホーチミン市はかなり密接な関係にあります。 それは住宅関連の建材を生産している工場がベトナム・ホーチミン市に結構あるんです…
ベトナム・ホーチミン市に旅してきました。 でんホーム竹内です。 実は日本の注文住宅業界とベトナム・ホーチミン市はかなり密接な関係にあります。 それは住宅関連の建材を生産している工場がベトナム・ホーチミン市に結構あるんです…
「木製サッシ」って聞いたことありますか? 木の窓枠の窓のことです。 一般的にはアルミサッシ(アルミが窓枠)。 注文住宅とかになると樹脂サッシ(樹脂・プラスチックが窓枠)。 それで珍しいのですが、 木の窓枠の窓があります。…
注文住宅の家づくりに関する建材メーカーさんを取材していくだけで、終わりの見えない旅な気がしています竹内です。 一軒の家を建築するのに、とってもたくさんの建築資材が使われていることを実感します。 先日、東京に滞在した際、キ…
無垢の木のキッチン、無垢のドアなどをつくっています「ウッドワン」。 ニュージーランドの自社林で育成しているニュージーパインを使った建材メーカーです。 東京滞在時にこの「ウッドワン」の東京にある新宿ショールームに伺ってきま…
中国語ゼロの一人旅してきました竹内です。 キッチンハウス上海ショールーム(中国)に行ったという、 話をさせていただきました。 それで、キッチンハウス上海ショールームは、 移転準備中で、TOTO上海ショールームの2Fでした…
こんにちは、 中国語知識ゼロで中国に行ってきました竹内です。 終盤には 「ニーハオ」 「謝謝」 とか、 若干の中国語っぽい言葉を放っていましたけれども、 はっきり言って、 「さっぱり何言ってるのか、わからん」 「まったく…
注文住宅業界では「ミーレ(Miele)」といえば、高級キッチンに入る高級なミーレ食洗機というイメージがあります。 それ以外にも高級家電として、掃除機を聞いたこともあります。 また、洗濯機を聞いたこともあります。 では、今…
でんホームでも多数採用しておりますキッチンが「グラフテクト(GRAFTEKT)」です。 「グラフテクト(GRAFTEKT) 」キッチンとは? 「グラフテクト(GRAFTEKT) 」キッチンは高級キッチンメーカー「kitc…
夢のマイホーム、家づくりでバスルームはどのくらいこだわりますか? ちなみにバスルームはここでは浴室、洗面、トイレの総称ということとします。 僕は超こだわります。 まずは実際に、でんホーム鳥飼モデルハウス(通称:でんさんち…
バスルーム空間といったら、どのようなイメージを持ちますか? バスルーム空間は浴室、洗面所、トイレといったところになります。 浴室はプライベートスペース。 洗面所やトイレは少しパブリックな空間。 どんな空間にしたいですか?…
「日当たりのいい家」 「明るい家」 「朝日を浴びることのできる家」 家づくりをされる方の希望として、これらのご要望は大変多いです。 その一方で、敷地の都合上、なかなか窓を設けることが難しい場合もあります。 また、狭小地で…
福岡市内には多数のインテリアショップがあります。 そのなかでも、家具であれば、それこそピンキリになります。 お手頃価格のお店もあれば、高級なお店も・・・ 今回はそんななかで高級なお店。 天神にございます「H.L.D.(エ…
福岡市内には他県と比較すると多くの住宅建築・家づくりに関係するメーカーのショールームがあります。 たとえば、TOTO、YKK AP、ウッドワン、、、などなど。 そのようななかでも、ひときわ目立つ、高級で美術館のようなショ…
一戸建て住宅の窓は「サッシ」と呼ばれます。 「アルミサッシ」というフレーズは聞いたことがあるかと思います。 そのサッシですね。 そのサッシメーカーは日本では大手は3社ぐらいになりまして、「YKK AP」「LIXIL(リク…
これまで日本全国のみならず、世界各国にある注文住宅業界に関係するショールームに行ってきました。 今回は、それらをまとめてみました。 キッチンハウス【キッチン】 高級システムキッチンメーカー・キッチンハウスのショールームで…
家づくり、マイホームづくりで、こだわりポイントはいくつもあるかと思います。 そのなかでも、多くの方が格別のこだわりをお持ちの場合が多いのがキッチンです。 でんホームでも、基本となる標準仕様キッチンがございますけれども、み…